2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

感情による意思決定はダメ!

再度映画「マネーボール」ネタ。最初は思うように行かなかったので、主人公であるGeneral managerは少々暴走する。その際に相棒に「感情による意思決定はしちゃいけない!」というような話があるのだが、まったくもってその通りだと思う。個人的な話であるが…

人に興味を持ってもらうには驚きのトッピングが必要

映画「マネーボール」を見た。ソーシャル・ネットワークの監督ということで、ビックデータが頭にあったのだろう作品。野球と統計という一見アンバランスな組み合わせが、興味をひきつける。私のようなIT系に興味がある人は楽しめたはずだ。人に興味を持って…

決まった些細なことには反論しない

些細な決定事項は、反論をしたい気持ちを押させてスルーしよう。組織においては、大から小まで決定事項がある。重大な事柄に関しては反論も必要だろうが、些細なことならばスルーすべきだ。些細なことに意思決定のコストをかけていたら、何も物事が進まない…

最初のほうで成功しておく

自分にとっては新しいプラットフォームのプログラムを作成した。作業は順調かと思われていたが、最後に大問題が発覚。自分が正しいと思っていた作り方は、実は間違っており、全部造り直さないと動かないということが判明した。具体的には、スマホ版のmixiア…

日本では根回しが必要。どんなに企画が良くてもね。

それを悪と取るかは別にして、日本においては企画を通すためには根回しが必要。会議の前や、出欠席を取る前に、こんなことを考えているんです…と主な利害関係者に話を通すことが必要なんだろう。

オーダーメイドの世界で生産性を向上することは可能か?

生産性の向上のベーシックな戦略は、同じ製品を大量に生産するという方法ではなかろうか。これは、作業者からすると同じ作業をひたすら繰り返すことになる。ソフトウェア業界でも、生産性向上のため、可能な限りオーダーメイドは避け、パッケージ製品を最低…

生産性を上げる

目の前のタスクに忙殺されていると忘れかけるが、目の前のタスクをしつつ、生産性を上げることを考えばならない。生産性を上げることによって、それが会社の競争力になり、新しい産業が生まれる可能性がある。

継続をいかに続けるか

継続は難しい。大抵のものは金銭で処理できる場合があるが、継続は金では買えない。さらに継続の可否は生活習慣など長期的に影響の出てくることが多い。そのため、継続を制したものが人生を制すと言っても良いだろう。毎日の積み重ねが、10年後に笑うか泣く…